スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年07月03日

明日、三島市民文化会館デビューします。

明日、火を使わない舞(武幻など)を披露します。
武幻とは
http://www.zaobab.com/buugeng_movie_jp.html

和太鼓奏者 片岡亮太氏のコンサートに参加します。
春風雑技団という名前を名のっています。
メンバーは
ヘモ、ナベタケくん、テンくん
ジャグリングのけんたろうくんとパフォーマンスを行います。
当日、何が起こるか、わたしもよくわかっていません。
でも、盛り上がると思うよ。亮太ファンたくさん集まれ!!


片岡亮太和太鼓公演 『ジャングルビート』
日時= 7月4日(日) 13:00開場、13:30開演
開場= 三島市民文化会館小ホール(JR三島駅南口より徒歩3分程度)
後援= 三島市、社会福祉法人三島市社会福祉協議会、FM ボイス・キュー
チケット= ¥2000(全席自由)
*仲良し割引として、3人一組で¥5000に割引させていただきます!!
(ご予約は、直接メールか、お電話ください。片岡携帯=090-7301-8818)
出演= 片岡亮太(和太鼓、パーカッション他) 沼網太鼓同好会“兌(デュイ)”(和太鼓&篠笛) 大胡田裕(ピアニカ) 春風雑技団(パフォーマンス)綱川泰典(フルート)


次回、予告!!

□8月13日(金)= スーダラ劇場 片岡亮太×春風火舞
会場= 独鈷の湯公園 19:30 開演
出演= 片岡亮太(和太鼓、パーカッション他)、春風火舞(ファイヤーパフォ
ーマ
ンス)
入場料 無料
HP= http://katsuraza.shuzenji-kankou.com/
☆昨年大好評だった桂座での太鼓と炎の共演!今年もやらせていただきます!!
  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 11:06Comments(0)春風火舞・イベント出演

2010年05月23日

2010春風用のアイテムづくり

2010春風火舞の炎舞に欠かせないであろう…アイテムを作成!!
シャボン玉をそっちのけで、お父さんお母さんたちにしゃぼん液の継ぎ足しをまかせ、つくったつくった50本ほど…、この道具を活かす炎舞を目指します。


今年はいろんなところで、春風ファンズ(炎団扇)を披露できると思います。
  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 08:44Comments(0)アイテム作成

2010年05月22日

ジフリ美術館に行ってきました。

12時からのチケットをネット予約→ローソンで購入
カフェ「麦わらぼうし」での昼食は無理かな…
吉祥寺で降りて井の頭公園を散策、途中にクレープガレットの店Cafe du lievreうさぎ館を見つけました。


娘はジブリ美術館は2度目でしたが、一度目はベビーカーで寝てました。記憶に残ってないって…






館内撮影禁止なので、ここまで…
ネコバスは小学生以下なので娘はだめでした。土星座は「やどさがし」←好きです。
2時間くらい過ごし、ファイアー仲間のいる代々木公園へ

まちゃ、てんくんがお待ちかね。火付盗賊のりさん、イヨイヨさん、新宿雑技団ゆきねーさんたちに会えました。米屋さんも大荷物で着ていました。いろんな変わった人たちがいて、なんかいいね。ここ…。沼津中央公園もこうなれば良い。  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 22:11Comments(2)春風日記

2010年05月04日

mokaさんから写真が届きました。

2010.5.3 沼津こいのぼりフェスタ前夜祭
mokaさん、昨日はビデオ中心に撮っていたので、写真を撮っていただいて助かりました。
とっても素敵な写真でとても気に入っています。





他にも写真ありますよ。
ここ↓
mokaさんのブログ
http://tnews.i-ra.jp/e210034.html
mokaさんのフォト蔵
http://photozou.jp/photo/list/230950/1416279
素敵な写真ありがとうございます。

練習で雨ばかりで不安もありましたが、なんとかやり遂げたって感じです。
見に来ていただいた皆さんありがとうございます。
いろんな人から声をかけて頂きました。うれしかったです。
重たい大量の荷物を手仕事で運んでくれたスタッフの皆さん一日お疲れ様でした。
時間の都合上、私の無茶振りで舞ってくれたメンバーの皆さん。
雨の中思うように練習できなかった総ドラゴン隊。
春風の皆さんお疲れ様でした。


  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 15:47Comments(0)春風火舞・イベント出演

2010年04月28日

こいのぼりフェスタら出演

こいのぼりフェスタに春風火舞が出演します。
日時 平成22年5月3日19時頃
場所 沼津中央公園

このイベントにははじめての参加ですが、場所はnumazooで体験済み。
今回、新生ドラゴンや新アイテム5連ファンズが紹介できると思います。
時間のある方はぜひ見に来てくださいね。  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 06:40Comments(0)春風火舞・イベント出演

2010年04月28日

JapanFireFestival2009 のビデオ

JapanFireFestivalの紹介 http://www.firefestival.jp
2007年から毎年9月に開催される日本中のファイアーパフォーマーやファイアーパフォーマンスを愛する人が集う祭り。
世界で活躍する海外パフォーマーも訪れ、日中のワークショップやイベントも飽きることがありません。
春風火舞は第一回開催からゲストパフォーマーとして参加しています。

昨年は9月19日~23日長野県@ いいづなリゾートスキー場で開催されました。
他にもyoutubeに色々なJFF動画があるので見てくださいね。
POISM (Yuta Asuka Togo) JFF 2009 The Fire Contest

世界で活躍する日本のファイアーパフォーマーYutaさん、ぜひ生で見ていただきたいです。
Yuta JFF 2009 The Fire Contest

他にも素敵なパフォーマーがたくさんいますよ。
火付盗賊のイヨイヨさん Iyoiyo JFF2009 The Fire Contest

たくさんありすぎて載せきれません。
これをみておっ!!って思った方、ぜひ、今年のJFFに参加して見てくださいね。  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 05:58Comments(0)火舞いの映像・ビデオ紹介

2010年04月24日

4月numazoo しゃぼん玉


雨の中でもみんな元気!! 隊長の一声で集まったシャボン玉メーカーズいっせいに飛ばしてみました。

雨のち曇りのちわずかな晴れ間、突如雨みたいな天気。太陽が顔を出すとシャボン玉は上空に飛んでいくことがわかりました。

雨の中でも晴れ晴れ笑顔の皆さんでした。
来月は晴れますように…  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 17:15Comments(2)numazoo・しゃぼんだマン

2010年04月09日

トイレの神様 涙がこぼれしまいます

随分話題になっいる曲。とてもよい曲です。一度聴いて見てくださいね。

10分位の曲です。最後まで聞いて下さいね。

最後まで聴いたときに涙が出て止まりませんでした。
よい曲です。

トイレにはそれはそれは綺麗な女神様がいるんやで…
  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 19:29Comments(0)春風日記

2010年04月04日

火舞いの燃料 エコ灯油について

春風火舞の燃料は現在エコ灯油を使っています。
ファンヒーター専用の燃料です。灯油の特有な臭いが嫌いな人にはお勧めですよ。インターネットでも買えるようになりました。値段は一般の灯油より倍以上高めです。
今年は、出演機会も昨年よりも多くなりそうなので13缶ほど直接神奈川のシェルスタンドに行ってまとめ買い。黒煙が少ないから火もきれいに見えます。炎舞者にもやさしい燃料です。

詳しくは、ここへ→http://www.shell-ecotoyu.jp
これからも春風火舞は少しでも人や環境にやさしい燃料を使っていきます。

  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 18:17Comments(2)アイテム作成

2010年03月27日

numazoo 夜桜春風炎舞




The 夜桜炎舞











皆さん、寒い中を最後までご覧いただきましてありがとうございました。
  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 22:43Comments(0)春風火舞・イベント出演

2010年03月27日

numazoo しゃぼんだマンと桜







最近寒い日が続いていたのに、がんばった桜さん。





桜と一緒にシャボン玉もたくさん咲きました。
  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 22:33Comments(0)numazoo・しゃぼんだマン

2010年03月26日

イベント告知!! numazoo

2010最初のイベントです。
明日の土曜日(27日)に中央公園で行われるnumazooに春風火舞が出演します。街中のファイアーパフォーマンス、桜も開花し(満開とはいきませんが…)夜桜炎舞に出かけてみませんか。
日時:3月27日(土)18:00すぎ
場所:沼津中央公園
夜は冷えそうなので防寒対策しておいてくださいね。

昼間もいろんな事やってますよ。私はしゃぼん玉を子供たちと楽しんでます。詳しくはここ↓
http://www.numazoo.com
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.09875112317999&lon=138.85958841111&z=17&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.09875112318&hlon=138.85958841111&layout=&ei=utf-8&p=
駐車場は無いので近隣のコインパーキング等を利用してください。
沼津駅からは歩いて行けます♪
  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 06:35Comments(0)春風火舞・イベント出演

2010年03月14日

春みつけた! つくしんぼ


つくしを見つけました。

娘と摘んでみました。「長いのを摘むんだよ」

洗ってみました。

はかまとあたまをとって下ごしらえ、地道な作業です。

ゆでてあく抜き、味付けは家内に頼みました。あんなに採ったのにほんの少しになりました。しかし旨いよ!!
次は、わらび採りかな。  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 16:42Comments(0)春風日記

2010年03月11日

イベント情報!! numazoo

春風火舞2010最初のイベントです。
昨年も出演したnumazoo(ヌマズー)です。
日時 H22.3.27(土)18時頃
場所 沼津中央公園
今年は、桜の開花が早くなりそうです。火舞いと夜桜のコラボが見られるかも…
夜は冷えるかも知れません。防寒具が必要かな? 昨年は寒かった。


昨年の様子 http://numazoo.i-ra.jp/e95169.html

皆さん、今年も良い写真をたくさん撮ってくださいね。よろしくお願いします。  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 09:36Comments(1)春風火舞・イベント出演

2010年02月21日

春風5連ファンズ、アイテム作成中

春風5連ファンズ!! ファイアー扇子です。大きさ直径120cmもの。
とても手間なので、大量生産できません。

構想2ヶ月、ようやく形になりました。

閉じたり、開いたりします。
今年の舞には欠かせないアイテムです。
この時期、私は今年の舞のイメージとそれを形付けるアイテム作成に専念しています。
  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 16:40Comments(0)アイテム作成

2010年02月16日

桂座2009 片岡亮太×春風火舞 ライオンLION動画アップ

桂座2009 片岡亮太×春風火舞 ライオンLIONのYouTube動画をアップしました。
こちら↓


桂座は、修善寺温泉の中心、修禅寺の境内を会場に行われる、野外アコースティックコンサートです。
1200年の歴史のある修禅寺の荘厳な雰囲気の中、間近に聞く一流ミュージシャンの演奏で修善寺の夏の夜を楽しむことができます。
毎年8月のはじめに数日間開催されます。興味のある方は、ぜひ足をお運びいただきたいと思います。
桂座2009 http://www.shuzenji.jp/katsuraza2009  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 19:45Comments(2)火舞いの映像・ビデオ紹介

2010年02月11日

春風火舞のブログをはじめます。

思い立ったら早いのですが、やり始めるとすぐに飽きてしまいます。
以前にもブログを立てましたが、途中で終ってしまいました。
今回は、きちんと続けていこうと思います。
こんな私ですが、よろしくお願いします。
  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 09:45Comments(8)春風日記