2010年05月23日
2010春風用のアイテムづくり
2010春風火舞の炎舞に欠かせないであろう…アイテムを作成!!
シャボン玉をそっちのけで、お父さんお母さんたちにしゃぼん液の継ぎ足しをまかせ、つくったつくった50本ほど…、この道具を活かす炎舞を目指します。


今年はいろんなところで、春風ファンズ(炎団扇)を披露できると思います。
シャボン玉をそっちのけで、お父さんお母さんたちにしゃぼん液の継ぎ足しをまかせ、つくったつくった50本ほど…、この道具を活かす炎舞を目指します。


今年はいろんなところで、春風ファンズ(炎団扇)を披露できると思います。

2010年05月22日
ジフリ美術館に行ってきました。
12時からのチケットをネット予約→ローソンで購入
カフェ「麦わらぼうし」での昼食は無理かな…
吉祥寺で降りて井の頭公園を散策、途中にクレープガレットの店Cafe du lievreうさぎ館を見つけました。


娘はジブリ美術館は2度目でしたが、一度目はベビーカーで寝てました。記憶に残ってないって…






館内撮影禁止なので、ここまで…
ネコバスは小学生以下なので娘はだめでした。土星座は「やどさがし」←好きです。
2時間くらい過ごし、ファイアー仲間のいる代々木公園へ

まちゃ、てんくんがお待ちかね。火付盗賊のりさん、イヨイヨさん、新宿雑技団ゆきねーさんたちに会えました。米屋さんも大荷物で着ていました。いろんな変わった人たちがいて、なんかいいね。ここ…。沼津中央公園もこうなれば良い。
カフェ「麦わらぼうし」での昼食は無理かな…
吉祥寺で降りて井の頭公園を散策、途中にクレープガレットの店Cafe du lievreうさぎ館を見つけました。


娘はジブリ美術館は2度目でしたが、一度目はベビーカーで寝てました。記憶に残ってないって…






館内撮影禁止なので、ここまで…
ネコバスは小学生以下なので娘はだめでした。土星座は「やどさがし」←好きです。
2時間くらい過ごし、ファイアー仲間のいる代々木公園へ

まちゃ、てんくんがお待ちかね。火付盗賊のりさん、イヨイヨさん、新宿雑技団ゆきねーさんたちに会えました。米屋さんも大荷物で着ていました。いろんな変わった人たちがいて、なんかいいね。ここ…。沼津中央公園もこうなれば良い。
2010年05月04日
mokaさんから写真が届きました。
2010.5.3 沼津こいのぼりフェスタ前夜祭
mokaさん、昨日はビデオ中心に撮っていたので、写真を撮っていただいて助かりました。
とっても素敵な写真でとても気に入っています。



他にも写真ありますよ。
ここ↓
mokaさんのブログ
http://tnews.i-ra.jp/e210034.html
mokaさんのフォト蔵
http://photozou.jp/photo/list/230950/1416279
素敵な写真ありがとうございます。
練習で雨ばかりで不安もありましたが、なんとかやり遂げたって感じです。
見に来ていただいた皆さんありがとうございます。
いろんな人から声をかけて頂きました。うれしかったです。
重たい大量の荷物を手仕事で運んでくれたスタッフの皆さん一日お疲れ様でした。
時間の都合上、私の無茶振りで舞ってくれたメンバーの皆さん。
雨の中思うように練習できなかった総ドラゴン隊。
春風の皆さんお疲れ様でした。
mokaさん、昨日はビデオ中心に撮っていたので、写真を撮っていただいて助かりました。
とっても素敵な写真でとても気に入っています。



他にも写真ありますよ。
ここ↓
mokaさんのブログ
http://tnews.i-ra.jp/e210034.html
mokaさんのフォト蔵
http://photozou.jp/photo/list/230950/1416279
素敵な写真ありがとうございます。
練習で雨ばかりで不安もありましたが、なんとかやり遂げたって感じです。
見に来ていただいた皆さんありがとうございます。
いろんな人から声をかけて頂きました。うれしかったです。
重たい大量の荷物を手仕事で運んでくれたスタッフの皆さん一日お疲れ様でした。
時間の都合上、私の無茶振りで舞ってくれたメンバーの皆さん。
雨の中思うように練習できなかった総ドラゴン隊。
春風の皆さんお疲れ様でした。