スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年05月30日

映画「ミツバチの羽音と地球の回転」

ふるさとを愛すること。ふるさとを守ること。
映画「ミツバチの羽音と地球の回転」
http://888earth.net/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=_C6bYYYSSGE&feature=player_embedded

スウェーデンは脱原発を国民投票で決め、2020年までに石油にも依存しない社会づくりをめざしています。
実はエネルギーをシフトする背景には民主主義や情報の透明性、そして人権意識の高さがあることが見えてきました。スウェーデンはCO2を削減しながらゆるやかながらも経済成長を続け、質の高い福祉を実現しています。
日本とスウェーデンの違いはいったいどこにあるのでしょうか?
知りたくありませんか? 
7月に沼津市立図書館で上映されます。
http://888earth.net/index.html
原発とエネルギー問題をテーマとした作品で、現在は600ヶ所以上で自主上映が行われています。

『ミツバチの羽音と地球の回転』沼津上映会 [後援:沼津市教育委員会]
○2011年7月16日(土)

・沼津市立図書館 視聴覚ホール
  午前の部 10:00~12:15
  Free Talk 12:20~13:00
  午後の部 13:45~16:00
    
・電気堂 audioroom
  夜の部 19:00~21:15

○全自由席
  一般 前売り・予約 900円 / 当日 1,000円
  学生 前売り・予約 700円 / 当日  800円

お電話での予約:080-6972-8889(イシイ)
メールでの予約:wild.oven@hotmail.co.jp
チケット取扱店:Wild oven(御幸町19-3) / mota(町方町2)

※宣伝・その他ご協力いただける方はこちら。
shizumunet@hotmail.com

自主上映会HP
http://www.geocities.jp/honeybee_0716/
  

Posted by 春風火舞のヘモ総長 at 05:37Comments(0)春風日記